アレンジ
その後のシネマ・イラストレイテッド in TSUTAYA
以
前、
「シネマ・イラストレイテッド in TSUTAYA」
と題する記事でご紹介させていただいた、「代官山T-SITE」のイラストPOPが、このたび12月20日にオープンした国内第3位の巨大ショッピングセンター、イオンモール幕張新都心の
「蔦屋書店 イオンモール幕張新都心」
にもお目見えしましたので、お知らせいたします(プレスリリース調)。
「代官山蔦屋書店」をモチーフにした"BOOK&CAFEスタイル"の店舗はCoolのひとことであり、代官山に引き続き、またもやこんなオシャレなお店で使っていただけるとは、光栄の至りであります(ウソ。まだ行ったことない。でも近々行ってみたい)。
また実は、佐賀県の
「蔦屋書店 武雄市図書館」
でも同じイラストPOPが展開されていたことを、つい先日(つまり上記の情報と一緒に)、TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の方から教えていただきました。「蔦屋書店」を併設した武雄市図書館は、今年4月、その全面リニューアルにあたり、民間企業であるCCCが指定管理者を務める"新しい図書館のロールモデル"(by 武雄市長)として、全国的に大きな話題となりました。私もニュースを見ながらへ~とかほ~とか思った記憶がありますが、まさか自分のイラストが、そこにあったとは!
もうこうなったら目指すは全都道府県制覇!というのはもちろん冗談ですが、もしこれらのお店に足を運ぶ機会があったりしましたら、ぜひご覧いただければ、と思います(ちなみに「代官山T-SITE」にもまだあります)。
というわけで、今年も拙ブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。おかげさまでなんとか、今年はぎりぎり隔月のペースで記事をアップすることができました。来年は、目指せ毎月!の気持ち(あくまで気持ち)でまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それではどなたさまにおかれましても、どうぞよいお年をお迎えください!
@
2013-12-28
コメント : 5
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://cinema200.blog90.fc2.com/tb.php/132-ca39feaa
トラックバック
コメント
[
C
1078
]
本人も知らぬ間にmardigrasさんのイラストが広まりつつあるとは!
目を引くイラストだから、色んなところで使いたくなってしまう気持ちわかります。
機会があったらわたしも観させて頂きますね~♪
来年も素敵なイラストやレビュー、心洗われるような画像を楽しみにしてます。
お互い自分のペースで楽しく続けましょう。
では、ご家族ともによいお年をお迎え下さい。
2013-12-31 14:03
宵乃
URL
編集
[
C
1079
] >宵乃さん
ありがとうございます、
こんな細々ペースですが、これからもできるかぎり、ブログ続けていきたいな~と思います。
宵乃さんとは、なんだかんだでもう5年くらいお付き合いいただいてますね。長い間、本当にありがとうございます。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
ではどうぞ、よいお年をお迎えください!
2013-12-31 23:27
Mardigras
URL
編集
[
C
1101
] すごい!
代官山の蔦屋に行ってみます!、と言っておきながら
なかなか東京へは足が向かず失礼をしておりますが、
佐賀県武雄市には行く機会が今年の秋にありそうなので
是非行ってみてみます、その後、こちらで感想をコメントします。
とても楽しみです!
2014-04-13 20:01
ヘルブラウ
URL
編集
[
C
1104
] >ヘルブラウさん
いえいえ、本人ですら最初に行ったきり、行ってませんので。。。
しばらく前に幕張へ行ってきたのですが、佐賀はちょっと行けそうになりません。
もし代わりに見ていただけたら、嬉しいです!
2014-04-15 23:02
Mardigras
URL
編集
[
C
1156
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-06-19 12:25
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
前の記事へ<
ホーム
>次の記事へ
管理人:
mardigras
Latest articles
「姿三四郎」を訪ねて (10/07)
「裏切りのサーカス」を訪ねて (06/10)
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」を訪ねて (05/19)
「幸福の黄色いハンカチ」を訪ねて (05/05)
「遥かなる山の呼び声」を訪ねて (10/30)
Latest comments
2023-04-12
Mardigras
: ミッドナイト・ラン
-Re: はじめまして。
2022-11-09
Mardigras
: 「姿三四郎」を訪ねて
-Re: タイトルなし
2022-07-27
887
: 「姿三四郎」を訪ねて
-
2020-10-04
Mardigras
: 仁義なき戦い
->夏希ヒョウさん
2020-09-24
夏希ヒョウ
: 仁義なき戦い
-邦画NO.1
2020-08-24
Mardigras
: エンゼル・ハート
-Re: タイトルなし
2020-08-24
Mardigras
: 「裏切りのサーカス」を訪ねて
->ヘルブラウさん
2020-08-23
: エンゼル・ハート
-
2020-08-21
ヘルブラウ
: 「裏切りのサーカス」を訪ねて
-お久しぶりです
2020-05-24
Mardigras
: 「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」を訪ねて
->宵乃さん
Index
邦画の紹介
椿三十郎
七人の侍
用心棒
ツィゴイネルワイゼン
遙かなる山の呼び声
復讐するは我にあり
砂の女
男はつらいよ 寅次郎恋歌
男はつらいよ 寅次郎忘れな草
男はつらいよ 寅次郎相合い傘
男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花
武蔵野夫人
仁義なき戦い
麻雀放浪記
幸福の黄色いハンカチ
悪魔の手毬唄
夜叉
丹下左膳餘話 百萬兩の壺
姿三四郎
劔岳 点の記
影武者
洋画の紹介
第三の男
ブレードランナー
ゴッドファーザーPARTII
羊たちの沈黙
ミッドナイト・ラン
スカーフェイス
ビッグ・ウェンズデー
ゴッドファーザー
駅馬車
荒野の決闘
ダンス・ウィズ・ウルブズ
燃えよドラゴン
スパルタンX
ターミネーター2
パルプ・フィクション
アパートの鍵貸します
引き裂かれたカーテン
めまい
夜の大捜査線
地獄の黙示録 特別完全版
サンセット大通り
モーターサイクル・ダイアリーズ
8 1/2
真夜中のカーボーイ
スティング
プラトーン
ダイ・ハード
赤ちゃんに乾杯!
太陽がいっぱい
マルホランド・ドライブ
薔薇の名前
リバー・ランズ・スルー・イット
ルートヴィヒ
M★A★S★H マッシュ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
タクシードライバー
エンゼル・ハート
バグダッド・カフェ 完全版
未来世紀ブラジル
明日に向って撃て!
恐怖の報酬
レスラー
道
キル・ビルVol.2
2001年宇宙の旅
ブリキの太鼓
ジュラシック・パーク
十二人の怒れる男
ゲッタウェイ
ミシシッピー・バーニング
ベルリン・天使の詩
裏切りのサーカス
ブラック・レイン
アマデウス
遠い空の向こうに
カプリコン・1
その他映画関連
いとしの映画音楽
この邦題がすごい!
この映画の原作がすごい!(海外編)
この映画の原作がすごい!(国内編)
あの映画のコレが食べたい!
2010年イラスト・カレンダー
「ツィゴイネルワイゼン」を訪ねて
2011年イラスト・カレンダー
続・この映画の原作がすごい!(上)
続・この映画の原作がすごい!(下)
シネマ・イラストレイテッド in TSUTAYA
「劔岳 点の記」を訪ねて
その後のシネマ・イラストレイテッド in TSUTAYA
「夜叉」を訪ねて
「ツィゴイネルワイゼン」を訪ねて(その2)
2014年イラスト・カレンダー
「砂の女」を訪ねて
「悪魔の手毬唄」を訪ねて
「武蔵野夫人」を訪ねて
「岳 -ガク-」を訪ねて
「ゼロの焦点」を訪ねて
「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」を訪ねて
「遥かなる山の呼び声」を訪ねて
「幸福の黄色いハンカチ」を訪ねて
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」を訪ねて
「裏切りのサーカス」を訪ねて
Reading list
忘却エンドロール
グレーは淡青
シネマで現実逃避
映画鑑賞の記録
シネマの自由時間
春名山猫
RELAX TIME
セピア色の映画手帳
フィルムセンター
早稲田松竹
新文芸坐
管理画面
このブログをリンクに追加する
Add to rss reader
RSSフィードの表示
目を引くイラストだから、色んなところで使いたくなってしまう気持ちわかります。
機会があったらわたしも観させて頂きますね~♪
来年も素敵なイラストやレビュー、心洗われるような画像を楽しみにしてます。
お互い自分のペースで楽しく続けましょう。
では、ご家族ともによいお年をお迎え下さい。