
「北北西に進路を取れ」(North by Nortwest)ではありません、念のため。
2週間くらい前から、北海道に旅行に来ております。本当はそろそろ家に帰っている予定だったのですが、つい楽しくてだらだら旅を続けていて、ただいま道東から道北を回って道央に辿り着いたところです。というわけで、ブログの更新をしばらくサボっておりましたが、ようやくネットを使える環境になったということで...
私の住んでいる東京からだと北海道は北(北北東)、ということで、まったくといっていいほど関係ありませんが、イラストはこじつけでヒッチコックの「北北西に進路を取れ」(1954)。見渡す限り何もない、中西部の畑のど真ん中で、ケイリー・グラントが複葉機に襲われる名場面です。飛行機に追いかけられるのもコワいですが、そもそもあんな何もないところでバスを降りるのがコワい...と思ってしまったものです。
今年の北海道は、例年になく雨がよく降るそうで、この2週間、カラッと晴れたのは3、4日くらい。曇りと雨の日が多くなっています。でも大雨はともかく、曇りとか小雨は決して最悪ではないんですね、私の場合。なぜならお目当てが、鳥と魚だから。そう、探鳥と釣り、であります。
東京からフェリーで苫小牧に上陸し、帯広、釧路、根室、摩周、羅臼、知床、網走、サロベツ原野、旭川、と行き当たりばったりの行程で、気の向くままにクルマを走らせ、鳥がいれば双眼鏡で観察し、よさそうな川があればルアーを投げ、温泉があれば湯に浸かり、昔訪れた地を再訪し、といい加減に、面白おかしく旅行を続けています。探鳥も釣りも、想像していた以上に素晴らしくて、もうほとんどおなかいっぱいなのですが、本州行きのフェリー乗り場まで、まだしばらく距離があるので、あと少し、うろうろしてから帰ろうと思います。
ところで、実は旅行に出る前、「映画鑑賞の記録」という中高生の頃の映画鑑賞日記を載せたブログを書かれているサイさんと、同じタイミングでキューブリックの「2001年宇宙の旅」(1968)を鑑賞しましょう、という約束をしました。もともと、サイさんの書かれた「2001年宇宙の旅」の記事を拝見して、これを機会に再見してみようと思い立ったのですが(高校生の頃に映画館で観て熟睡してしまった)、サイさんもまたご覧になろうと考えていたとのことで、どうせならタイミングを合わせて同時に観ましょう!ということになりました(バーチャル鑑賞会ですね)。
というわけで、7月31日(金)~8月2日(日)の3日間のどこかでサイさんと私は鑑賞する予定なので、
―この映画が大好きなのでいつかまた観てみようと思っていた
―観たけどよくわからなかったのでまたチャレンジしたいと思っていた
―観たことないけどいつか観たいと思っていた
なんて方がいらっしゃったら、ぜひ一緒に(といってもバーチャルで)ご覧になりませんか??
ちなみに私はBSで放映したものをDVDレコーダーに録画したまま、なんとなく観る気になれず1年半くらいほったらかしにしてあります。今度こそ観て、すっきりハードドライブから削除するぞ!と固く誓うのでした。
- http://cinema200.blog90.fc2.com/tb.php/64-62ec6594
トラックバック
管理人: mardigras

私も『2001年宇宙の旅』鑑賞会に参加させて頂きます!
私も前に観たことがあるのですが、
「???」で終わってしまった映画だったので、
今の自分の眼でどう映るか、興味があります!
(前に観たのがいつごろか忘れました…。
しかもそんなに前でもない気がしますが…。)
よろしくお願いします!!