「ラブ・アクチュアリー」 を観ませんか?

「ラブ・アクチュアリー」のイラスト(ローワン・アトキンソン)

2001年宇宙の旅」「影武者」に引き続き、恒例になりつつあるバーチャル映画鑑賞会、題して「ブログDEロードショー」(named by ラジオ・ヒッチコックのロッカリアさん)を行うことになりました。今回の"お題"(映画)は...

「ラブ・アクチュアリー」

2003年製作のアメリカ・イギリス合作映画、リチャード・カーティス監督のラブ・コメディーであります。

そもそもこの手の恋愛系ドラマ、昔々からもっとも関心が薄いジャンルで、名作の誉れ高いクラシック作品はともかく、比較的最近に作られたモノを観ることは滅多にないのですが...逆に、みんなで一緒に観ましょうというこんな機会あってこそ、観ることができる(観る気になれる)というもの。実はこの作品の存在自体、まったく知らなかったのですが、作品紹介をチラっとネットで見てみたところ、どうやらラブ・アフェア同時多発型のモジュラー形式の物語のようで、う~ん、なかなか面白そうではありませんか。というわけでサイさん、ナイスなチョイスでお誘いいただき、ありがとうございます。

というわけで、今回の鑑賞日程は、10月9日(金)~12日(月)の4日間のいつでも都合のよいときということで。例によって、参加のしばりは何にもなくて、むろん、ブログに感想を書かなくてはならない、な~んてことは一切ありません。単に、同じタイミングで同じ映画を楽しみましょう!という企画です。そんなわけで、この映画にご興味のある方、ぜひぜひ、ご参加をお待ちしておりま~す。


12日に鑑賞しました。感想記事はこちら→「ラブ・アクチュアリー」を観ました



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://cinema200.blog90.fc2.com/tb.php/74-0512604b

トラックバック

コメント

[C358] こんばんは☆

Mardigrasさん、
お忙しいのに、急な話で、イラスト書いていただいて、有難うございました☆
「ナイスなチョイス」と言ってもらえて、本当に嬉しいです☆

しかし・・・イラストの彼は、何故彼???と思ってしまいました。
今度アップされるときにはその謎を解いて下さると嬉しいです!

では、あさって以降4日間の間に、いつかどこかで皆さんとご一緒に~~♪
  • 2009-10-07 18:51
  • サイ
  • URL
  • 編集

[C359] >サイさん

告知が遅くなってしまってゴメンナサイ!!

イラストをローワン・アトキンソンにしたのは特に意味なくて、ぱっと調べたときに、あ、ビーンが出てるんだ、と思って、何も深く考えずに描いてしまいました。映画の内容まったく知らないのですが、、、ひょっとして端役でしたか??すみません、いずれにしても、あんまりラブ・コメディっぽいイラストじゃないですね~(汗)。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

管理人: mardigras
ジョウビタキ
 

Latest comments

openclose

Index

邦画の紹介
椿三十郎
七人の侍
用心棒
ツィゴイネルワイゼン
遙かなる山の呼び声
復讐するは我にあり
砂の女
男はつらいよ 寅次郎恋歌
男はつらいよ 寅次郎忘れな草
男はつらいよ 寅次郎相合い傘
男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花
武蔵野夫人
仁義なき戦い
麻雀放浪記
幸福の黄色いハンカチ
悪魔の手毬唄
夜叉
丹下左膳餘話 百萬兩の壺
姿三四郎
劔岳 点の記
影武者
洋画の紹介
第三の男
ブレードランナー
ゴッドファーザーPARTII
羊たちの沈黙
ミッドナイト・ラン
スカーフェイス
ビッグ・ウェンズデー
ゴッドファーザー
駅馬車
荒野の決闘
ダンス・ウィズ・ウルブズ
燃えよドラゴン
スパルタンX
ターミネーター2
パルプ・フィクション
アパートの鍵貸します
引き裂かれたカーテン
めまい
夜の大捜査線
地獄の黙示録 特別完全版
サンセット大通り
モーターサイクル・ダイアリーズ
8 1/2
真夜中のカーボーイ
スティング
プラトーン
ダイ・ハード
赤ちゃんに乾杯!
太陽がいっぱい
マルホランド・ドライブ
薔薇の名前
リバー・ランズ・スルー・イット
ルートヴィヒ
M★A★S★H マッシュ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
タクシードライバー
エンゼル・ハート
バグダッド・カフェ 完全版
未来世紀ブラジル
明日に向って撃て!
恐怖の報酬
レスラー

キル・ビルVol.2
2001年宇宙の旅
ブリキの太鼓
ジュラシック・パーク
十二人の怒れる男
ゲッタウェイ
ミシシッピー・バーニング
ベルリン・天使の詩
裏切りのサーカス
ブラック・レイン
アマデウス
遠い空の向こうに
カプリコン・1
その他映画関連
いとしの映画音楽
この邦題がすごい!
この映画の原作がすごい!(海外編)
この映画の原作がすごい!(国内編)
あの映画のコレが食べたい!
2010年イラスト・カレンダー
「ツィゴイネルワイゼン」を訪ねて
2011年イラスト・カレンダー
続・この映画の原作がすごい!(上)
続・この映画の原作がすごい!(下)
シネマ・イラストレイテッド in TSUTAYA
「劔岳 点の記」を訪ねて
その後のシネマ・イラストレイテッド in TSUTAYA
「夜叉」を訪ねて
「ツィゴイネルワイゼン」を訪ねて(その2)
2014年イラスト・カレンダー
「砂の女」を訪ねて
「悪魔の手毬唄」を訪ねて
「武蔵野夫人」を訪ねて
「岳 -ガク-」を訪ねて
「ゼロの焦点」を訪ねて
「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」を訪ねて
「遥かなる山の呼び声」を訪ねて
「幸福の黄色いハンカチ」を訪ねて
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」を訪ねて
「裏切りのサーカス」を訪ねて

Add to rss reader

feed-icon-14x14RSSフィードの表示


人気ブログランキングにほんブログ村 ブログランキング